スタッフブログ

かんぱーい

2019.02.16 15:06

こんにちは

赤尾歯科医院 受付 T です

赤尾歯科医院2月に入り少し遅れた新年会をしました

たまには梅田に出ようか〜と

梅田へGo~!!

トラジの焼肉をいただきました😊おいし〜〜😋

新しくなった歯科医院でまたみんなで笑顔で頑張りましょう〜と

たくさん食べて飲んで笑って

笑顔でかんぱーい( ^ ^ )/□


新医院、1ヶ月が経ちました♪

2019.02.01 00:00

こんにちは

赤尾歯科医院スタッフのHです。

昨年暮れに新医院に引越ししてから早や1ヶ月が過ぎました。

既に新医院に来院された患者様から明るいですね!キレイですね!広くなりましたね~!おめでとうございます!とお声をかけていただき院長、スタッフ一同笑顔になる毎日です(^^)

引越し後の診療再開時はなるべく私達自身が迷わないようにと旧医院と同じ辺りの棚や引き出しに収納したはずが開けるとアレ?ない💦となったり、動線が上手くいかず移動させてみたり、元に戻してみたりの日々(笑)

みんなで案を出し合い定位置がだんだんと決まり動きやすくなりました。そして院長自らDIYの日々も続き、すっかり快適な医院になりました。

柔らかな白を基調にした明るい診療室は大きな窓から日差しもたっぷり入り広くなりました。天井が高いっていいですよね♪(CM風?)

駐車スペースも医院前に3台、お化粧室も待合室にあるので更に便利になりました

もう一つ新医院になって以前と違うところに靴をスリッパに履き替えていただかなくてよくなった点があります。どうぞそのまま待合室へ、そして診療室のチェアにかけてくださいね♪

医院の道路向かいには東豊台小学校の校庭があり、元気に走って遊んだりスポーツをしている小学生の姿が見えてほっこりします♪

以前の場所からも近いので迷われる方もあまりいらっしゃらないようですが、小学校を目印に定期健診や治療にお気軽にお越しくださいね。



あけましておめでとうございます

2019.01.07 09:07

皆様 あけましておめでとうございます。

院長の赤尾です。

平成最後のお正月 どうおすごしでしょうか?

私は昨年末の医院移転からバタバタと忙しく、残務も残っておりましたので、あっという間に年があけてしまった感じでゆっくりと休む暇もありませんでした(悲)。

それでも新しい診療室になり、すでにお越しになられた皆様の喜んでいただいているご様子を拝見し、とても充実した毎日を過ごしております。

これからもスタッフ一同、さらに皆様に喜んでいただけるよう快適な歯科医院を目指して邁進する所存でございます!

どうぞこれからもよろしくお願い致します。


平成30年1月7日  赤尾歯科医院  赤尾 剛

今年もありがとうございました!

2018.12.28 17:20

こんばんは 院長の赤尾です。

本日12月28日をもちまして、平成30年の赤尾歯科医院の診療は終了致しました。

12月は移転もあり、とてもバタバタして皆様にはご迷惑をおかけしました。

おかげさまで無事に移転も終わり、12月17日より新しい赤尾歯科医院で診療いたしております。

とても広くてきれいな診療室になり、患者様やスタッフにもにたいへん喜んでいただいており、とても満足しております。

今まで以上に皆様に喜んでいただける診療ができるよう精進していく所存ですので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

新年は1月5日(土)から診療しますので、どうぞ来年もよろしくお願いします。

では、どうぞよいお年をお迎えください。

みんなで乾杯

2018.11.19 09:51

こんにちは赤尾歯科医院スタッフFです。


先日、院長スタッフみんなが毎年楽しみにしているワイン会に行ってきました🍷


このワイン会、上野坂にある紀の国屋さんが毎年開かれてるのですが、

なんと今年で24回目!


赤尾歯科では毎年このワイン会が、ちょっと早い忘年会になっています🍷


実はわたし、お酒が全然飲めなくて、いつも皆が楽しそうに飲んでるのが羨ましかったのですが、


ある日、桃のチューハイを見つけた時、これならいけるかも❗️っと、


ビビビッ✨(´⊙ω⊙`)✨ときまして、その日から少しずつですが飲めるようになりました。٩( ᐛ )و


去年まではウーロン茶をおかわりしまくってた私ですが、今年はみんなと一緒に乾杯できて嬉しかったです。
(=´∀`)🥂(´∀`=)


写真もパシャリ🤳✨


移転のお知らせ

2018.10.22 16:50

皆様 お元気ですか?

院長の赤尾です。

気がつけば今年も残りあと2ヶ月となってしまいました。

今年は地震や台風などの自然災害が、直に北摂に被害をもたらすことが多い年でした。

被害にあわれた方、心よりお悔やみ申し上げます。

当院も水道管の破裂や停電などが原因で、診療ができない日が何日かありました。

自宅も3日ほど停電し、生まれて初めて電気のない生活をおくりました。

自然の力には勝てないなあと痛感した一年でした。

あと2ヶ月、無事にあたらしい年が迎えられる事を祈ります。

 

さて赤尾歯科医院は平成9年10月にオープンして以来21年間、皆様には大変お世話になりました。

当院にかかわっていただいた皆様には感謝の思いしかありません。

本当にありがとうございました。

設備も古くなり、カルテをしまうスペースなども手狭になってきたため、以前よりホームページでもお知らせしていましたが、年末に医院の移転を行います。

今の予定では12月10日の週を予定しております。

早ければ3、4日、長ければ一週間程度の休診をさせていただき、その間に引っ越しをいたします。

電話番号はそのまま、住所は東豊中町6丁目1−22−2です。

なんと偶然にも今の住所に22を加えただけになります。

もちろんスタッフもそのまま、みんな残ってくれます!

少しの間、皆様には大変ご迷惑をおかけする事になりますが、ぜひ新しい赤尾歯科医院を楽しみに待っていてください。

それでは今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

デンタルフェア

2018.10.01 00:00

こんにちは(o^^o)
赤尾歯科医院 歯科衛生士のFです。

平成最後の夏は、猛暑でしたね😰

ここ最近は、朝夕はめっきり冷え込んできましたが、皆さま いかがお過ごしでしょうか?



9月15日 グランフロントで、開催された
「OZAKI デンタルフェア」に院長とスタッフみんなで行ってきました(^^)

デンタルフェアとは、
治療で使う材料、器具、歯ブラシなど
いろいろなものが、展示 販売されている、歯科器具のイベントです。

日頃から診療で使っている、歯科材料や
歯ブラシ、歯磨き粉の新商品などを見て、聞いて、触れて、感じてきました。

導入したばかりの、口腔内カメラの情報も、しっかり聞いてきました(^^)

デンタルフェアの中でも、楽しみにしていたのが、私が続けて、摂取している「ロイテリ菌」のところです。

テレビなどでも、取り上げられて、注目されているので、聞いたことがある??かもしれませんが・・・(^^)

ロイテリ菌とは???
ヒトの母乳・口腔由来の乳酸菌です。

口腔内に作用し、
虫歯の原因菌・歯周病の原因菌を減らす効果があります(^^)

起床時のお口の不快感(ベタベタ感)の軽減も期待ができ、口臭予防にも効果があります。

お口だけではなく、腸にも届き、腸内フローラを整えてくれます。
免疫力の上昇といった効果もあります(^^)

当院にも、ロイテリ菌のタブレットを置いています。
気になる方は、お気軽にお声掛け下さいね。


デンタルフェアの後は、
スタッフおススメのお店 『利久』に行ってきました!

院長含め、みんなが楽しみにしていた、仙台牛タン(^^)のお店です。
(もしかしたらデンタルフェアより楽しみだったかも笑)


スタッフに、仙台出身の子がいるので、食べ方のレクチャーを受けながら笑
美味しく頂きました〜(^^)

厚切りの牛タン・タンシチュー絶品でした(^^)

皆さまも是非食べてみて下さいね(o^^o)

歯磨きで元気に!!

2018.08.30 15:58

こんにちは

赤尾歯科医院 スタッフ T です

今年の夏は暑かったですね

9月は夏の疲れが出やすい時期です

みなさま気をつけてお過ごしくださいね

疲れが出るとお口の中にも変化は出ますよね

虫歯じゃないのに歯が痛い、しみる、歯茎が痛い。。。たまにありませんか??

そんな時は歯茎を引き締めることで痛みが和らいでくることがあります

歯周ポケットのバイ菌をしっかり歯ブラシで取り除くことで

お口の中が元気になります

元気になるように!

夏の疲れをお口の中にも出さないようにと

歯ブラシの意識を少し変えてみてはいかがでしょうか

ただいま

ソニッケアー音波ブラシ体験キャンペーンをやっております

お口お状態にあったブラシを選んでいただいて、数量限定でブラシプレゼントしてます

ぜひこの機会にどうぞお試しください





腸活で夏バテ対策を

2018.08.01 12:49

こんにちは。赤尾歯科医院スタッフのHです。

6月の大阪北部地震の後、7月に入ると異例の早さで梅雨明けをしたと思ったら西日本は記録的な豪雨に見舞われましたね。

当院裏手の兎川の水位もかなり上がりましたが、各地で河川が決壊💦酷い被害状況をテレビで見ると津波と同じく水の恐ろしさをまた実感しました。

降り続く雨にもうしばらく降らなくていいよねと話していたら連日の猛暑💦🌞🌞🌞

皆様も体調崩されたりしてませんか?

日本列島あちらこちらで毎日40度近い気温を更新し、災害レベルの暑さとまで発表されるこの夏。

日本だけでなく世界中で猛暑のニュースも。カリフォルニア州や北アフリカでは50℃超え、北極圏でも30℃を超えているらしく今後地球はどうなっていくのか不安になります。

熱中症対策をして、しっかり栄養や睡眠を取って暑さに負けない身体づくりをしないといけませんね。

最近私はよく耳にする"腸活""菌活"にとても興味があります♪

腸内フローラという言葉も聞きますが、腸には1000種類以上、100兆個もの細菌がいるそうです。

この細菌のバランスがとても重要らしく、善玉菌2割、悪玉菌1割、日和見菌7割というのがベストだそう。

このバランスを保つ為には毎日積極的に発酵食品(ヨーグルトや味噌、納豆、キムチ、ぬか漬けなど)を取り、そこに食物繊維をプラスするのがいいのだそうですよ(^^)

そして"いいオイル"も大切だそうです。オリーブオイルはもちろん、最近はインド発のギーオイル(不純物を取り除いたバター)を使っています。

腸内環境を整えて、暑さに負けない健康な身体作りを心がけたいと思います♡

エアコンのいらない、虫の声が聞こえる秋の訪れを心待ちに頑張りましょう。



最近思うこと

2018.07.01 19:00

こんにちは
赤尾歯科医院スタッフのFです。


地震怖かったですね。
みなさま大丈夫でしたか?

当院は、棚が倒れて食器がほぼ割れ、レントゲンの位置がずれ、

配管から水漏れしてしまい診療ができない状態でした。

ご予約をいただいてました患者様には大変ご迷惑をおかけ致しました。


普段当たり前のことが一瞬でなくなってしまう。

本当に恐ろしいです。


水、電気、ガスが使える。
健康な身体。
なんとも思ってなかったけど、幸せですね。ヽ(´ー`)


診療案内
赤尾歯科スタッフブログ

診療案内

  日/祝
午前
午後
【診療時間】
午前 09:30 ~ 12:30
午後 14:00 ~ 20:00
※水・土は17:00まで
※最終受付:診療時間30分前
休診日カレンダー

アクセス

地図
〒560−0003
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
アクセス地図